Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/html/wp-includes/functions.php on line 6114 中野区で病児保育の保育士求人を探してみた - あなたにあった保育求人が見つかる【保育キャリア】

MENU

2023-02-03

中野区で病児保育の保育士求人を探してみた

皆さまこんにちは!

今日は節分ですね。節分といえば豆まき!
皆さまは豆まきをする予定はありますか?
筆者の会社では豆まきしましたよ!
こういう行事は結構ちゃんとするタイプのシゴトバなのです。
みんなストレス発散とばかりに豆を投げまくっており、とても楽しかったです☆


さて、今日の小話はこれくらいにして、早速本日のテーマに移ります。
本日は、

中野区で病児保育の保育士転職求人を探してみた


病児保育・・・
保育士の皆さまも一度は聞いたことのあるお仕事かと思いますが、実際どんなお仕事なの?という方も少なくないと思いますので、まずは病児保育・病児保育士とは?というところから、
お仕事内容、そしてメリット・デメリットについて調べていき、最後に中野区の実際の求人を探してみたいと思います。





それでは行ってみましょう!

まずは、

病児保育・病児保育士とは?


読んで字の如くですが、
病児保育とは、子どもが病気になった際に、家庭での保育が難しい場合に、診療所や病院、または保育所で病気の子どもを預かり保育することです。
病児保育士とは、病後保育を担当する保育士のことです。


内閣府HPによると、病児保育事業とは

子どもが病気の際に自宅での保育が困難な場合に、病院・保育所等において、病気の児童を一時的に保育することで、安心して子育てができる環境整備を図る。

とあります。

確かに、子どもって急に熱を出しますし、その頻度も少なくないので、仕事をしていたらなかなか休めないなど、対応できない場合も多々ありますよね。
また、感染症の場合はいつも通っている保育園や保育所に預けることもできず、さらには連日仕事を休むこともできなかったりしますよね。
今でこそ在宅勤務も広がりましたが、それでも仕事をしながら病気の子どもを保育するのはけっこう困難だったりします。
そんな時に、安心して子どもを預けられるのが、病児保育所であり、病児保育士さんなのですね。

また、病児保育事業にはその形態によって三つの種類に分けられています。
こちらも内閣府HPからの引用ですが、

(1)病児対応型・病後児対応型
地域の病児・病後児について、病院・保育所等に付設された専用スペース等において看護師等が一時的に保育する事業。
(2)体調不良児対応型
保育中の体調不良児について、一時的に預かるほか、保育所入所児に対する保健的な対応や地域の子育て家庭や妊産婦等に対する相談支援を実施する事業。
(3)非施設型(訪問型)
地域の病児・病後児について、看護師等が保護者の自宅へ訪問し、一時的に保育する事業。


なるほど・・・ざっくりとはわかりますが、もう少し詳しい説明が欲しいですね。(ですよね??)
詳しく解説しているサイトを探そう・・・

どれどれ。そうですね、この辺りが良さそう。

保育士バンク! 病児保育とは?病後児保育との違いや病児保育士の役割・仕事内容
ほいくらし   病後児保育とは?病児保育の違いからメリット・デメリットまで



まずは一つ目の、

病児対応型・病後児対応型


病児対応型から見てみましょう。
保育士バンク! 病児保育とは?病後児保育との違いや病児保育士の役割・仕事内容によると、

病児対応型保育は、症状が急変することはないものの、まだ回復期に至っていないために集団保育が困難である子どもを専用のスペースで一時的に預かって保育をします。
利用可能な病気の例としては、気管支炎やとびひ、水痘やおたふくかぜのほか、担当医師が利用可能と判断した疾患です。

なるほど。
熱があるからとむやみやたらに利用できるわけではなく、担当医師の判断が必要なのですね。

また、

子どもが保育所等での保育中に発熱などがあった場合には、病児保育士さんや看護師さんが保育施設までお迎えに行くことも可能となっているようです。

とのこと。
となると、通っている保育所へのお迎えも、病児保育士のお仕事の一つということになりますね。
この病児対応型保育は、診療所や病院などの医療施設に併設していることが多いようなので、シゴトバは診療所や病院内だったり、それらの近くであることが多いということです。


次は、病後児対応型。
こちらも保育士バンク!によると、

病後児対応型保育は、病気の回復期ではあるものの集団保育が困難である子どもを、専用スペースで一時的に預かって保育をします。
病児対応型保育と同様に、保育所等で保育中に体調不良になった子どもの送迎対応が可能で、病院や診療所といった保育所以外の場所に付設されていることが多いようです。

ふむふむ。
こちらも、いつも通っている保育所へのお迎えが病児保育士のお仕事の一つであり、また病後児保育施設も医療機関内や近隣に設置されているということです。
注意しておきたいのが、病気の子どもは病後児保育型の施設に預けることはできないということです、そうしないと、回復途中の他の子どもがまた病気になってしまう可能性がありますもんね。



続きまして、

体調不良児対応型


こちらも保育士バンク!によると、

体調不良児対応型保育は、保育所等で保育中の子どもが体調不良になった場合に一時的に預かるものです。他にも、保育所に通う子どもに対する保健的な対応や、地域の子育て家庭などに対して相談支援も実施しています。
体調不良児の対応は、保育園などの医務室や、衛生面に配慮されており、なおかつ子どもの安全が確保されているスペースなどで行われます。

なるほど・・・
体調不良児対応型保育のシゴトバは、保育園や保育所に併設されているところが多いようですね。
内閣府のデータによると、7割弱は保育所、3割は認定こども園で実施されているとのことです。

中野区ではありませんが、体調不良型保育で検索したら、高知県高知市のふくのたね保育園 や、大阪府門真市の古川橋なの花保育園のHPが出てきましたので、リンクを貼っておきますね。


そして三つ目に、

非施設型(訪問型)


こちらの保育士バンク!によると、

訪問型は、保育士さんがサービスを利用する家庭に訪問して、マンツーマンで保育を行います。
保育士さんが医療行為をすることはないため、基本的には子どもの様子を見ることが保育のメインになりますが、必要に応じて子どもといっしょに病院へ行って診察を受けることもあるようです。

家庭訪問型ですね。
保育士は医療行為はできないので、あくまで保育のみのお仕事です。
今、在宅医療サービスなども増えていますが、それと似ていますね。
自宅という安心感が大きいので、それほど重くない病気や症状であれば、子どもにとっても良いサービスですね。



一口に病児保育と言っても、明確にいくつか分かれているのですね。
複数の種類を経験して、自分に会う種類の病児保育を見つけることもできそうです。
ちなみに、病児保育士には特別な資格は必要なく、保育士資格があれば問題ありません。
さらに、訪問型については無資格でもなれるとのことです。
一方で、「認定病児保育スペシャリスト」や「認定病児保育専門士」と言う民間資格はあるので、挑戦してみてもいいかもしれませんね。




では次に、病児保育士のお仕事について見ていきましょう。

病児保育士のお仕事


ほいく畑の 病児保育士とはどんな仕事?病児保育士のやりがいや働くメリット、資格や給料について解説!に、病児保育士の一日のお仕事の流れがかなりわかりやすく記載されていました!

詳しい流れは記事を見ていただきたいのですが、ざっと説明しますと、

子どもを預かる
→検温したり、保育計画をたてる
→おやつなどをあげたり、体調に合わせた静かな遊びをする
→病院への付き添い
→食事と処方された薬などを提供
→お昼寝、静かな遊び、検温など体調の記録をしながら保護者を待つ
→保護者にその日の様子や注意点を伝える

とこのような感じです。
基本的には、子どものお迎え、子どもの体調に合わせた静かな遊びを行う、検温や体調などの経過観察、病院への通院、保護者への連絡票作成、となります。
重要なポイントとしては、お子さんがしっかり療養できるよう、リラックスさせてあげることが大切ですね。




それでは、最後に病児保育士として働くメリット・デメリットについて見てみましょう。

病児保育士として働くメリット・デメリット


下記記事を参考に、病児保育士のメリット・デメリットをまとめてみましょう。

ほいく畑 病児保育士とはどんな仕事?病児保育士のやりがいや働くメリット、資格や給料について解説!
保育のお仕事レポート 病児保育士になりたい!仕事内容&働くメリット教えます
保育士バンク!  病児保育とは?病後児保育との違いや病児保育士の役割・仕事内容


<メリット>

  • 一対一、または少人数制のため、子どもとしっかり向き合える
  • 室内で静かに過ごすことほとんどのため、体力的な負担が少ない
  • 行事やイベントの準備、クラスの指導計画などの事務作業などが少ない
  • 残業が少なく、持ち帰り仕事もほぼない
  • 保護者を支えること、また保護者から感謝されることでやりがいを感じられる
  • 日々変化が大きいので、日々新鮮な気持ちで仕事に取り組める
  • 病児保育という専門性が身に付く


<デメリット>

  • 子どもたちが日々入れ替わるため、中長期的な成長を見届けられない
  • 子どもの体調の急変などもあり、適切な対応が必要でプレッシャーが大きい
  • 感染症が流行る時期は忙しくなる
  • 自身の体調管理と感染予防に十分注意する必要がある
  • 訪問型の場合、毎日違う場所に赴くため、移動や準備に時間がかかることがある
  • 訪問型の場合、家も預かる立場になる
  • 契約職員、パートなど、非正規雇用が多い
  • 医師や看護師などとのコミュニケーションが必要



まとめますと、上記のようなメリット・デメリットがあります。
基本的には体力的負担は少なくやりがいのあるお仕事ですが、体調の変化を見逃さないように注意する必要がありますし、病気の子どもの命を預かるという責任は重大ですね。
とは言え専門性は大きく、今後も必要不可欠なお仕事であることは間違いないですね。



長くなってしまいましたが、病児保育について、お仕事内容やメリット・デメリットについてまとめてみました。

それでは、ここからは実際の保育士求人を探していくことにしましょう!




「中野区 保育士 病児保育 求人」で検索してみると、

indeedが出てきました!



保育士/保育園

こちらは中野区仲町保育園病後児保育室の求人です。
病児保育の中でも、病後児保育ですね。
勤務地は中野区中央、地下鉄丸ノ内線新中野駅より徒歩5分の立地です。(求人案内には中野坂上駅とありますが、公式HPでは新中野駅が最寄駅となっています)
正社員保育士の求人案内です。

給与は月給 21万円 ~ 26万円。
勤務時間は08:00~18:00の間の8時間勤務で、休日は土日祝/年間休日120日となっています。
お仕事内容は病児保育施設での保育業務とのみ記載あり。

HPを見てみると、こちらの病後児保育室は、中野区の仲町保育園に併設されている施設のようです。







小規模(定員4名~)保育士 病児保育

こちらは株式会社アルコバレーノ フェリーチェ保育園の正社員保育士求人です。
求人案内によると、病児保育とのことです。
公式HPを見てみると、病児保育の記載はなく企業主導型保育園とのことですが、、病児保育ということでご紹介します!

最寄駅の記載はありませんが、駅から徒歩圏内とのことです。
給与は月給 23.0万円 ~ 29.6万円。
勤務時間は7:00~20:00で、固定時間勤務相談可。
また、年間休日は125日しっかりあります!







病児保育室の保育士

こちらはすぎなみ病児保育室しーずという病児保育室。
勤務地は・・・と思ったら、こちらは杉並区の求人でした。
残念!
ですが、せっかく見つけたので、さらっと見ておきましょう。

こちらはパート・アルバイトの求人で、時給 1,300円 ~ 1,550円 。
定員6名(0歳児)の病児保育室のようです。
業務内容は、

・静かな遊びを中心とした保育
・検温や経過観察
・連絡票の作成
・体調記録記入
・服薬の管理
・換気や消毒などの感染対策
・事務処理
※制作物や日誌記入な
ど書類業務はありません。

以上!




indeedでは、他には見つかりませんでした。
他の区では数件ありましたが、中野区で見つからない・・・。

引き続き、中野区の病児保育の保育士求人を求めて彷徨います。


続いては、スタンバイでの求人。


東京都中野区 / 中野坂上駅最寄の病児保育施設求人です

こちらは施設名の記載は無いですね。
勤務地は東京都中野区、地下鉄丸ノ内線中野坂上駅から徒歩11分の立地です。
正社員保育士の求人です。

給与は月給 210,000円 〜 260,000円。
勤務時間は08:00~18:00の間の8時間勤務。
休日は、土日祝/年間休日120日。
仕事内容は、病児保育施設での保育業務。

むむ、何やら既視感が・・・
もしかしたら、一番初めにご紹介した中野区仲町保育園病後児保育室の求人かもしれません。
詳しく知りたい方は、是非問い合わせをしてみてくださいね!







\未経験&ブランクOK/総合東京病院で保育士複数名募集☆資格ナシOK!

こちらの施設は総合東京病院。
勤務地は東京都中野区江古田で、西武新宿線新江古田駅から徒歩10分、沼袋駅から徒歩10分の立地です。
雇用形態は、パート・アルバイトでの募集です。

お仕事内容は、病院内託児所および病児保育室における保育業務
時給は1,250円以上です。
未経験やブランク、資格なしでもOKということで、おそらくは補助業務がメインになるのでは無いかと思います。
勤務時間は

週1日~要相談
1) 7:45~16:15
2) 8:00~16:30
3) 09:00~17:30
4) 09:30~18:00
5) 10:00~18:30

とのこと。
感染症が流行ると、けっこう忙しそうではありますが、病院に併設されているので、何かと心強いシゴトバではありますね。





スタンバイ内の求人はこれくらいですね。
求人案内ではありませんが、フローレンスという病児保育専門のサイトリンクがありましたので、ご紹介しておきます。

病児保育 仕事なら – 保育士資格を活かしたお仕事

初台と豊洲に病児保育室があり、それ以外だと訪問型の病児保育も行なっているNPO法人のようです。
登録・採用された後は、病児保育室に入るか、訪問型の病児保育士としてお仕事をする、といった感じになるのかもしれません。
説明会なども定期的に開いているようですので、気になる方は是非参加してみてください!






最後は、ヒトシア保育で見つけた求人です!


と言いつつ、件名からも分かる通り、最初にご紹介した中野区仲町保育園病後児保育室の求人です。
同じ求人にはなりますが、せっかくなのでご紹介しておきます!

中野区仲町保育園病後児保育室の保育士正社員の求人

やはりこちらでも、最寄駅は中野坂上駅となっていますね。
中野坂上だと遠そうですが・・・

給与は月給 210,000円 〜 310,000円。
上限値が、前述の求人より上回っています。
何やら、読み進めていくと、”ゆらりん保育園”の文字が・・・
求人内容が他の保育園の内容になっているのでしょうか?ちょっと怪しい感じですね。
ちょっと謎を残しますが、とりあえず以上!!





ということで、中野区の病児保育の保育士求人を探してみましたが、いかがでしたか?


今回見つけることができた求人はかなり少なかったですね。
やはり病児保育施設の数自体がそれほど多くないのか、あるいは、あまり人の入れ替わりがないのかもしれませんね。
病児保育に興味がある方は、求人を見つけたら即応募する勢いが必要かもしれません。

それでは、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。


本サイトでは、中野区の様々の条件での保育士求人情報についてご紹介しております。
例えば、中野区で未経験やブランクOKの保育士転職求人を探してみたなど・・・・
是非ご一読・ご参考になさってみてください!

web制作や転職サイト作成、まちづくりのボランティア事業を行う合同会社FIELDの支援で作成されました